赤ちゃんのぬいぐるみ、洗濯はする?【清潔に保つアイデア紹介】

真っ黒!だけどお気に入りのぬいぐるみ・・・(><)

赤ちゃんは周りのものをすぐに口に入れたりしますよね。
お気に入りのぬいぐるみもだんだん汚れてくると衛生面が気になってきます。
そんなぬいぐるみや、おもちゃが汚れた時にどうしましょうか?清潔に保つアイデア紹介をご紹介していきます。

目次

赤ちゃんの使うぬいぐるみの洗濯はどうしてる?

あかちゃんのぬいぐるみ、汚れたら洗うという方が多いように思います。
「丸洗いできないぬいぐるみ」の場合は当然洗えないですが、その場合は洗う以外の方法で清潔に保っているようです。

ただし、赤ちゃんは何でも口に入れてしまうので、洗い方には注意が必要です。

先輩ママさんからのアドバイスを読んで見ましょう。

洗剤は使わずに洗濯機で

うちでは、洗剤は使わずに洗濯機で普通に洗っちゃいますよ。推すと音がするものとか鈴が入っていたりしても、気にしないでまとめて洗濯機に入れてます。

プラスチック製のおもちゃは手洗いです。
汚れがひどかったりした場合には、哺乳瓶用の洗剤 などを使うこともあります。
洗濯不可と書かれてあるものも多いけど、水につけて大丈夫なものなら、自己責任で洗っちゃってます。
汚れていても、子供のお気に入りだと捨てられないんですよね。

中性洗剤で手洗い

うちの赤ちゃんも、お気に入りのぬいぐるみを肌身離さず抱えているので、よだれもついて、いろんなばい菌が気になるんですよね。

以前、NHKのテレビで放送していたのですが、そこでは中性洗剤を使って手洗いし、すすぎを何回も繰り返してましたよ。
その後、洗濯機でぬいぐるみにタオルを巻いて脱水してました。なので、私もこの方法で洗ってますよ。
プラスチックの場合はあまり洗わないですけど、外に落とした時には、水をかけて軽くこすったりしますね。
プラスチックのおもちゃで布が付いているタイプとかありますけど、これもNHKの方法で大丈夫じゃないでしょうか。ただ、脱水は布のみを手で絞るとかしかできないですけどね。

重曹クリーニング

赤ちゃん用のぬいぐるみの洗濯は、水を使ってしまうとなかなか中までしっかり乾かすのが難しいんですよね。
そうすると、カビなんかが発生したりして、かえって洗わない方がいいように感じてしまいます。
うちの子の時は、重曹を使ったクリーニングをしてましたよ。

クリーニングの方法
ビニール袋に、ぬいぐるみと一緒に重曹を適量入れて、シャカシャカと振って全体にいきわたらせます。
そのまま1時間か2時間置いて、掃除機をゆっくりとかけて重曹を取り除きます。
結構簡単にできますよ。
それか、布に薄めた中性洗剤を染み込ませて拭き取っても良いのではないでしょうか。

目次