赤ちゃんの脳とテレビ視聴について

赤ちゃんとテレビ

赤ちゃんには〇〇をさせると脳がよく発達する、というのはいろんな説がありますよね。
今回は、テレビ見せると赤ちゃんの脳は発達するというのをとりあげてみたいと思います。

適切なテレビ視聴時間や代替活動の重要性、言語発達や社会的スキルの促進方法など、初心者にもわかりやすく解説しています。
テレビを見せたご家庭と、見せないご家庭の様子もご紹介します。

目次

赤ちゃんのテレビ視聴による影響と育児へのアドバイス

赤ちゃんのテレビ視聴時間については、専門家の意見も様々です。

0~2歳の赤ちゃんはテレビを一切見ない方が良いという意見もあります。その理由は、赤ちゃんの脳の発達に必要な刺激や対話の機会がテレビ視聴によって制限されからということです。

2歳以上の子供についても、テレビ視聴時間を制限し、1日1時間以下にすることが推奨されていたりもします。

赤ちゃんのテレビ視聴が与える影響とは?

赤ちゃんのテレビ視聴が与える影響には、いくつかの要素があります。第一に、テレビは赤ちゃんの発達に必要な対話やコミュニケーションの機会を奪う可能性があります。

赤ちゃんは、視覚的な刺激や身体的な活動を通じて世界を学び、成長します。しかし、テレビを見ることで、この貴重な経験が制限されることがあります。また、過度のテレビ視聴は睡眠障害や注意力の低下、言語発達の遅れなどの問題を引き起こす可能性もあります。

いったいテレビの視聴時間はどうしたらいいのか?
先輩ママさんの体験談を聞いてみましょう。

テレビタイムを作りました!

ご飯の後からテレビタイムに

赤ちゃんの脳がテレビを見せると発達するというのは、私も聞いたことがありますよ。

うちの11か月になる息子は、朝ごはんの後からしばらくテレビタイムに入ります。
「お母さんといっしょ」が大好きで、じーっと見入っていて、話かけても私の声は聞こえてないみたいですね。
特に歌のシーンがお気に入りのようで、始まるとバタバタと騒ぎだして興奮しています。その間に私はさささっと家事を済ませてしまっているので、かなり助かっているのも事実です。

テレビで言語が発達!?

テレビからたくさんのことを吸収しているかも?

テレビのおかげで脳が発達したのかは分かりませんが、テレビを見ている時の子供の集中力とかってすごいんだなと感心しています。

9か月くらいからバイバイとかも出来ていたし、名前を呼べば元気よく手を挙げたりしてました。
多分、保育園に行っている子と同じか早いくらいかだったと思います
早いのがいいとは限りませんが、そういう仕草がとっても可愛くてママとして大満足です。脳への影響はわかりませんが、
テレビからたくさんのことを吸収しているのは間違いないですよね。

3歳くらいまではテレビを極力見せないのが脳には良い?

局うちではテレビは見せないことに決まりました

私が聞いたのは、3歳くらいまではテレビを極力見せないのが脳には良い、とかでしたしね。
どっちが正しいのかはわかりませんが、他のこともいろいろ調べた結果、結局うちではテレビは見せないことに決まりました。

なんか、付けておけば家事がこなせてママは楽になるんですよね。だからついつい、テレビの前に置きっぱなしにしてしまうのが自分で怖かったんです。
それに、いろんな映像が出てきて、赤ちゃんの脳にも目にも悪い気がしました。

その代わり、一緒に歌を歌ったり、絵本を読んだりと家事そっちのけで子供と過ごしていますよ。
見せる見せない、どっちにしても、そうした方が良い理由があるのだと思います。自分でいろいろ調べて、なんでそういわれるのかの理由に納得できる方を実践するといいと思いますよ。

まとめ:赤ちゃんの脳とテレビ視聴

赤ちゃんのテレビ視聴時間には様々な意見がありますが、0~2歳の赤ちゃんには一切見せない方が良いという意見もあります。

テレビ視聴は赤ちゃんの発達に必要な対話や刺激の機会を制限する可能性があります。また、テレビ視聴が与える影響には注意が必要であり、過度の視聴は睡眠障害や注意力の低下、言語発達の遅れを引き起こす可能性もあります。

先輩ママたちの体験談からも、テレビ視聴時間の制限や代替活動の重要性が浮かび上がります。最終的な判断は自身の調査や理由に基づいて行い、赤ちゃんとの充実した時間を過ごしましょうね。

目次